令和3年度へ羽ばたこう!(3.3.31)

令和2年度は本日が最終日。まもなく令和3年度が

スタートします。

今年度は楽しいことがいっぱいありました。

運動会や発表会、みんな一生懸命がんばって力を

出し切りましたね!

お外で食べたランチもおいしかったね。

職員は令和2年度をまとめ、令和3年度の準備も

着々と進んでいます。

子どもたちは元気に春休みをすごしていますか!

令和3年度もいっぱい楽しみましょうね!!

新入園児のお友だち!そして在園児のお友だち!

待ってるよ~!!

 

卒園した年長つき組さんたちが育てたチューリップが

満開になりましたよ!とってもきれいです!

!!

小学校でも元気に楽しくすごしてね!

IMG_1681 IMG_1684 IMG_1688 IMG_1699

令和3年度へ羽ばたいて行きましょう

令和2年度 3学期修了式 (3.3.19)

3月19日(金)に、3学期の修了式を行いました。

令和2年度最後の登園日、それぞれのクラスで

過ごすのも今日が最後となりました。

 

年少こばと組と、年中はと組のみなさん!

一年間よく頑張りましたね!そして楽しく過ごせ

ましたね!

修了おめでとうございます!

 

今日一日の様子をご覧ください。

最初に修了式の模様です。

卒園式と同じくらい、みんな立派にできました。

IMG_1214

IMG_1217

 

毎日安全に送迎してもらったバスの運転手さんに

お礼を言いました。 

IMG_1236

 

これからの春休み、「いかのおすし」を守って

安全に生活することを誓いました。 

 IMG_1248

 

最後は花のアーチをくぐりホールを後にしました。

うれしそうな年少さんです。

IMG_1269

 

そして年中さんも。

IMG_1275

 

最後に退場するのは、預かり保育中の年長さんたち。

卒園式に続いて2回目のお見送りです。(笑)

IMG_1281

 

帰りの会では、各担任から修了証や進級祝いをもらい、

一年を振り返ったり、春休みの過ごし方、4月から学年

が上がり新しい年少さんのお友だちが入ってくる話などで

締めくくりました。

 

年少こばと組さんの教室です。

IMG_1290 IMG_1320

IMG_1329

IMG_1324

 

教室から出る際は、先生たちがハグをしてお見送りです。

IMG_1340

IMG_1343 

続いて年中はと組さんの教室です。

担任から進級祝いが配られ、一年間の思い出を

話したと思ったら・・

IMG_1304

 

子どもたちが先生を囲みはじめ、名残惜しい気持ちが

押さえきれずに涙を流す子が続出!先生も子どもたち

も大泣きで、まるで学園ドラマを見ているような光景

でした。

修了式でこれほどの涙を見たのは初めてでした。

IMG_1372

IMG_1375

IMG_1386

IMG_1405

4月になったらまた会えるからね~!

 

保護者のみな様も、一年間送り迎えお疲れさまでした。

IMG_1410

IMG_1425

IMG_1427

春休み元気にすごしてね!4月にまた会いましょう!

令和2年度 第65回 卒園式(3.3.11)

3月11日(木)、第65回卒園式を行いました。

年長つき組さんのお友だち、そして保護者のみな様

  ご卒園おめでとうございます。

当日は、晴れの門出にふさわしい好天に恵まれ、

年長さんは楽しかった思い出を胸に、学び舎を後に

しました。

まもなくピッカピカの小学校一年生になりますね!

小学校に行っても楽しい毎日を過ごしてください。

いつでも幼稚園に遊びに来てくださいね!

そして先生たちに元気な姿を見せてください

 

卒園式の様子です。ご覧ください。

保護者の方といっしょに登園です。

IMG_0888

 

子どもたちは、つき組の教室で式の準備です。

IMG_7004

 

みんなといっしょに過ごせるのは今日が最後。

担任から、毎日楽しく過ごせた感謝の気持ちが

伝えられ、小学校に行ってもまたがんばろうね!

と、これからのエールも送っていました。

IMG_7053

 

園長先生は、いつも子どもたちに寄り添っています。

式を前に子どもたちの緊張をほぐしていました。

IMG_7037

 

卒園式の始まりです。

IMG_7062

 

男の子も女の子もみんな堂々としています。

IMG_7128IMG_7134 IMG_7137

IMG_7143

 

卒園証書の授与

IMG_7211IMG_7146

 

全員に記念の品、アルバムと辞書が渡されました。

IMG_7314

 

座る姿もとても凛々しいです。

IMG_7318

 

園長先生からお祝いの言葉です。

IMG_7333

 

園児たちから、お礼の花束をいただきました。

IMG_7354

 

お別れに「蛍の光」を演奏

IMG_7410

 

一人ずつお花をもらって卒園式の終了です。

IMG_7457

 

最後に、運動場に全員揃ってお見送りです。

IMG_7601

IMG_7604

 

お花のアーチをくぐり、お祝いの紙吹雪が舞いました。

IMG_1029

 

思い出の記念撮影

IMG_7660 IMG_7670

 

この後、スライドショーで3年間を振り返りました。

 IMG_1094

 

みんな大好きだよ

IMG_7697

 

ずっといっしょにいてくれてありがとう!

先生たちは君たちを忘れません!

IMG_7028

ご卒園おめでとうございます

雪だ!(3.2.18)

昨夜からの雪で、今日は自由登園になりました。

大人社会は大変だけど、子どもたちにとっては

めったに積もらない雪で大はしゃぎ!

寒くても、冷たくても、この一瞬を楽しんで

いました。

 

さっそく登園と同時に運動場へ集まってきました。

IMG_0170

あたり一面、銀世界。

IMG_0178

おもわず大の字になったり、

IMG_0179

 

雪だるまを作ったり、

IMG_0183

IMG_0225

 

雪合戦用の雪玉を作ったり・・大きすぎ(笑)

IMG_0185

そして、このあとぶつけられました・・・泣

IMG_0172

 

年少さんも

IMG_0212 IMG_0192

 

年中さんも

IMG_0188

そして年長さんも

IMG_0205

つかの間の雪、楽しい思い出になりましたね。

 

降り積もる雪は、朝陽に反射して、ダイヤモンドダスト

のようにキラキラ輝いていました。

IMG_0193

 

このあと室内に入り、年少こばと組さんはお絵かきをし、

IMG_0239

 

年中はと組さんは、新聞紙を使った生き残りゲーム。

IMG_0242 IMG_0241

 

年長つき組さんは、パステルを使ったスクラッチアートの

製作を楽しみました。

IMG_0246 IMG_0248 IMG_0254 IMG_0266 IMG_0268

 

保育参観(3.2.15~2.16)

今週15日(月)と16日(火)の二日間、今年度

2回目の保育参観を行いました。

初日は、年少組と年中組。思い出に残っていることや、

進級して頑張ることなどを一人ずつ発表していました。

最初に、年少こばと組さんの様子です。 

IMG_9928 IMG_9931

IMG_9929

 

続いて、年中はと組さんの様子です。

前半は教室で発表し、

IMG_9922

IMG_9919

後半はホールで合唱を披露しました

IMG_9949

 

二日目の保育参観は、年長つき組さんです。

幼稚園最後の参観となるため、お家の方へ

感謝の気持ちを伝えたいと、何度も何度も

考えて書き直して、そして気持ちを込めて

発表していました。

IMG_9966

IMG_0058

 

発表する子の前へ保護者の方に来てもらい、

目の前で感謝の気持ちを伝えました。

「今まで、いっぱいいっぱいありがとう  

IMG_0045

まるで卒園式のような、涙あふれる参観になりました。

IMG_0033

IMG_0048

IMG_9980

IMG_0056

 

全員で「はじめの一歩」の合唱です

IMG_0089

 

最後は教室に戻り、子どもたちが一生懸命育てた

オリヅルランをプレゼント。

IMG_0109

IMG_0111

とても素敵な参観でした。

豆まき会とお誕生会(3.2.1)

今年の節分は、明治30年以来124年ぶりに2月2日

になったとか。

2月3日だとばかり思っていた何人かの鬼は、日にちを

間違えてしょんぼり帰ったそうです(笑)

 

幼稚園では、2月1日に豆まき会と2月生まれのお誕生会

を一緒に行いました。

最初に豆まき会の様子をご覧ください。

 

「今日は鬼を退治するぞ!」

勇ましい年長つき組さんの男子たち!

IMG_9826

 

「どこからでもかかってこい!」

年中はと組さんも準備OK!です。

IMG_9815

 

子どもたちは、いろんなお面を作っています。

IMG_9812

 

年長つき組さんたち、アンパンマン遊具の高台から、

鬼を攻略するための指示を出しています!

DSCF0360

 

さあ鬼が暴れに来ました!

「鬼は~そと!」

IMG_9825

 

赤鬼が来てもひるまず、勇猛果敢に立ち向かっています!

IMG_9822

 

子どもたちの勢いに、青鬼はタジタジ。

IMG_9820

 

最後は鬼と仲良しになって、一緒に記念撮影です。

「福は~うち!」

DSCF0358

 

このあとホールで2月生まれのお誕生会を行いました。

客席はかわいい小鬼たちでいっぱいです。

IMG_9924

 

誕生月のお友だち、何歳になったか一人ずつ元気に

発表です。

IMG_9871

IMG_9882IMG_9890

 

と、そこへ、先ほど退治した鬼とは違うが乱入して

きました!

IMG_9901

 

ステージにも上がり、また暴れるかと思いきや・・

IMG_9922

 

お誕生会のお祝いに駆けつけてくれたそうです!

めでたしめでたし。

IMG_9916

 

今回のお楽しみは、スクリーンを利用して「泣いた赤鬼

を上映しました。

IMG_9934

 

お昼ごはんも鬼のお面をかぶって楽しそうです。

鬼づくしの一日でした。

IMG_9970

 

1日にお休みしたお友だちのために、5日にも豆まき会を

行いました。なんと鬼が島へ帰る予定の赤鬼さんが遊びに

来てくれました!

IMG_9915

 

子どもたちが作ったお面、とてもリアルで

怖いんですけど・・

IMG_9908

まいりました・・・by赤鬼

いらっしゃいませ~!(3.1.25)

「いらっしゃいませ~!ちくしのデパートへようこそ!

今日はおすすめがたくさんあるよ~!ケーキにタピオカ、

野菜やくだもの、おすしにお弁当、けん玉やカメラまで!

いらっしゃいませ!いらっしゃいませ~!」

売り子の声が会場に響き渡ります。

今日は楽しいお店屋さんごっこの日。

みんなが作った品物がお店にたくさん並んで、売り手と

買い手を楽しみました。

それでは、ちくしのデパートの様子を覗いてみましょう!

IMG_9497

 

店員は年長つき組さんたち。

開店準備OKですよ~

IMG_9508 IMG_9509 IMG_9544 IMG_9572 IMG_9575

 

開店しました!お客様の入場です!

年少さんと年中さんがお買い物をするときは、年長つき組

さんのお兄さん・お姉さんたちがエスコートしています。

IMG_9524

 

安いよ安いよ~!

IMG_9533-2 IMG_9538

IMG_9592 IMG_9597

わ~美味しそう!

IMG_9640

 

お目当ての品物を買うことができ、ご満悦!

IMG_9556

IMG_9617

IMG_9679 IMG_9651

またのご来店お待ちしてま~す!

どんど焼き(3.1.20)

今日は晴天の下、小正月行事のどんど焼きをしました。

正月のしめ飾りや門松とともに、子どもたちがお願い

ごとを書いたお札を入れ、感謝を込めて神様をお空に

送り出し、全員で今年一年の無病息災を願いました。

 

年長つき組さんが、かまどの中に願い事のお札を入れ、

IMG_9400 IMG_9387

 

子どもたちが見守る中、かまどに点火!

IMG_9406

 

少しずつ燃えはじめ、

IMG_9408

 

煙がもくもくと、ものすごい勢いで上がり、

IMG_9425

IMG_9410

IMG_9419

 

無事に神様をお空に送り出すことができました。

IMG_9428

 

どんど焼きの火にあたると、ご利益があるといわれて

います。

IMG_9437 IMG_9443 IMG_9445

 

どうか神様、この子たちをお守りください!

IMG_9447

IMG_9449

 

どんど焼き!どんど焼き!

みんなで合唱しました

IMG_9450

 

最後にかまどの中を確認し、園内のなかよし神社に

終了の報告をしました。

IMG_9473

 

全員で凧あげ!(3.1.15)

正月といえば凧あげ。今日は運動場で手作りの凧を

あげました。

子どもたちの生き生きとした表情をご覧ください!

年少こばと組さんからです。どうぞ!

IMG_9137

IMG_9140 IMG_9144 IMG_9146 IMG_9152 IMG_9156

 

続いて年中はと組さんです。

IMG_9198 IMG_9200 IMG_9201 IMG_9204 IMG_9205

 

そして年長つき組さんたちです。

たこ たこ あ~がれ~

さあ!天まで上がるかな~!

IMG_9278 IMG_9285 IMG_9287 IMG_9290 IMG_9292

 

絵馬の奉納(3.1.14)

年中はと組さんと年長つき組さんが、願い事を祈願した

絵馬を作って、なかよし神社に奉納しました。

昔は、神馬という本当の馬を奉納する習慣があったこと

から、今も馬という名前が付いているそうです。

IMG_9040

 

年中はと組さんの奉納の様子です。

IMG_9017 IMG_9029

 

年中はと組さんの絵馬を紹介します。

かわいい絵馬がたくさんありました。

IMG_9067

IMG_9036 IMG_9072 IMG_9073 IMG_9076 IMG_9077

 

次に、年長つき組さんの絵馬を紹介します。

本格的な絵馬の板に願い事を入れました。

IMG_9222 IMG_9226 IMG_9224 IMG_9223

 

切実な願い事もありましたよ。

IMG_9039

IMG_9081

この子たちの願い、きっと神様に届くことでしょう!

3学期が始まりました(3.1.12)

今日は3学期の始業式、週末の大雪もとけ、子どもたちは

みんな元気に登園しました!

今年度最後の3学期、進学や進級に向けて一日々々を大事

に過ごして行きたいですね。

始業式は各クラスごと行い、集合写真の後なかよし神社に

初詣。今年一年の安全祈願や、お友だちと仲良くすごせる

ことを祈りました。最後はおみくじ引き。はたして大吉は

出たでしょうか!

 

園長先生から、始業式のお話です。

IMG_8846

IMG_8908

 

手足ぶらぶら体操でリラックス

IMG_8855

 

なかよし神社

IMG_8856

 

最初に各クラスの担任が安全祈願

IMG_8861

IMG_8911

IMG_8976

 

年少こばと組さんから初詣です。

IMG_8873 IMG_8874

今年も、お友だちと仲良くできますように!

IMG_8870

 

年中はと組さん、お賽銭を入れて・・

IMG_8933

祈願です。

IMG_8916 IMG_8917 IMG_8926

 

年長つき組さん。

「二礼二拍手一礼」しっかりできていました。

IMG_8996 IMG_8998 IMG_8992

 

おみくじ引きの様子です。

IMG_8865 IMG_8871 IMG_8875

 

おみくじは市松模様でした。

なかよし神社は、園児の聖地と言われています!

IMG_8932 IMG_8937 IMG_8962

IMG_8981 IMG_8988 IMG_9000 IMG_9007

 

大吉がたくさん出ました~!

IMG_8959

今年も良いことがたくさんありそう!!

新年のごあいさつです。(令和3年1月6日)

園児のみなさん、保護者の皆様、そして当園のブログを

ご覧になられている全国の皆様。

 

  新年 明けまして

    おめでとうございます。

 

今年の干支は丑(うし)。昔から牛は農作業で人間を

助けてくれた大切な動物でした。その働きぶりから、

丑年は、「よく働く」、「我慢強い」、そして、

「これから発展する前触れ(芽が出る)」の年になる

といわれています。

 

今年は良いことがたくさんありそうです!

皆様にとって希望に満ちた一年でありますように!

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末の大掃除とごあいさつ

2学期の終業式も終わり、お友だちのみんなは楽しい

冬休みを過ごしていることでしょう。

クリスマス、サンタクロースから素敵なプレゼントが

届いたのではないでしょうか。

 

終業式の後、職員は教室や遊具の大掃除をしました。

きれいに清々しく新年を迎えることができます。

 

お掃除の様子です。

窓をふき、床のワックスがけからカーテンまで洗い・・・

IMG_2088 IMG_2103

 

おもちゃブロックもしっかり消毒。

IMG_2109

 

天井の換気口やエアコンフィルターまでお掃除して、

IMG_2098

ピッカピカの教室になりました!

IMG_2101

外のアンパンマン遊具も掃除し、バイキンマンの

ばい菌も取れました(笑)

IMG_2114

これで来年また楽しく過ごせます!

 

お友だちのみんな、保護者の皆様へ。

今年一年大変お世話になりました。

ありがとうございました。

来年もまたみなさんと元気に楽しく過ごしたいと

思います。

新しい年が幸せに満ち溢れた一年になりますように!

よいお年をお迎えください。

           ちくしの幼稚園 職員一同

 

あ、来年はうし年ですね。

砂場もみんなと遊べるのを待ってま~す!

IMG_2128

 

避難訓練(火災)をしました。(2.12.18)

今日は、火災を想定した避難訓練を園全体で行いました。

災害等の場合、一番大事なのは職員の冷静・沈着な対応

です。子どもたちをいかに安全に速やかに避難させるか、

保護者や自治体との連絡・連携は取れているか等々。

避難訓練は職員のための訓練でもあるため、今後も不測の

事態に対処できるように定期的に訓練して行きたいです。

 

今回は、ホール袖の放送室から出火したという想定。

火災報知機のベルが鳴り、防災監視盤で出火場所を確認。

園内に火災発生の場所と避難の指示を放送し、園児を避難

場所(公民館側門)へ誘導、異常の有無を確認。

DSCF0328

 

職員は分担し、園児の誘導、現場での初期消火、消防署へ

の通報、逃げ遅れている子どもがいないか教室やトイレ、

倉庫など迅速に点検し避難場所に合流しました。

DSCF0336

園児たちの避難要領はものすごく立派でした。先生の指示

に従いハンカチで口元を押さえ、「お・は・し・も」

おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない、

をしっかり守り、迅速に避難していました。

 

避難場所、公民館側の門の前に整列。

先生から、訓練の大事さや避難の仕方がとても上手かった

ことを伝えました。

DSCF0278 DSCF0286

 

このあと、園庭で消火器の使い方を体験。

DSCF0299

 

まずは先生たちから。炎の的をめがけて噴射!

DSCF0294 DSCF0297

さすが先生たち、素早く火元を狙って消火できました!

 

続いて子どもたちが体験。

消火器の手順「ピノキオ」1ピンを抜く2ノズルを構える

3火元から距離をとる4レバーを押す。操作を教わり・・

DSCF0301

いざ火元へ噴射!

DSCF0304

うまく消火できました!

DSCF0306

男の子も女の子も、消火する姿がとても頼もしいです。

DSCF0310

DSCF0311

備えあればうれいなし!

しっかりと避難訓練が出来ました。

12月のお誕生会とサンタクロース(2.12.16)

12月16日(水)は、12月のお誕生会とクリスマス会

を、学年ごとに行いました。

最初にお誕生会の様子をご覧ください。

今回お祝いした12月生まれのお友だちは、年少こばと組

さんが5名、年長つき組さんが7名の合計12名でした。

 

まずは年少こばと組さんです。 

帽子をかぶりクリスマス気分です。

IMG_1926

 

上手にあいさつしています。

DSCF0296

 

 

みんなで可愛く記念撮影

IMG_1923

 

そして年長つき組さん。

しっかりとあいさつしていましたね。

DSCF0320 DSCF0321 DSCF0322

IMG_1982

 

12月生まれのお友だち、おめでとうございます!

DSCF0290

 

続いて

今年も幼稚園にサンタさんがやってきました

年少こばと組さんたち、拍手と大歓声です!

IMG_1930

 

先生に似たトナカイが、サンタを紹介しています。

大きな袋には、いったい何が入っているのかな?

IMG_1932

 

年少さんに「元気の木」のもみの木をもらいました。

これからも元気いっぱい過ごすことができますように!

IMG_1939

 

サンタに質問コーナーでは、たくさん手が上がり。

IMG_1952

 

わくわく、ドキドキしながら質問をしていましたよ。

IMG_1953

IMG_1947

 

一人ずつプレゼントをもらい記念撮影

DSCF0312

 

続いて、年中はと組さん。

先生にそっくりなトナカイが、サンタを呼んでいます。

子どもたちもトナカイの帽子を作ってお出迎え。

IMG_2035

 

サンタ登場!

IMG_2037

 

年中はと組さんには、「優しさの木」をプレゼント

IMG_2042

 

誰にでも優しくできる心優しいお友達になれますように!

DSCF0353

DSCF0347

 

みんなで記念撮影

IMG_2047

 

そして、年長つき組さんにもサンタが会いに来ました。

年長さんには「勇気の木」をプレゼント。

小学生になっても、心が強いお友達になれますように!

DSCF0332

 

なんとなくトナカイは先生に似てるな~

DSCF0335

 

プレゼントをもらい、みんなで記念撮影

DSCF0341

 

サンタさ~ん!今日は来てくれてありがとう!

IMG_2013

 

サンタさんまた来てね!

IMG_2016

の日、今度はみんなのおうちに行くから

待っててねサンタさんはそう言って先生に似た

トナカイにひかれて、次のお友だちのところへ行き

ました。

卒園アルバム用写真撮影(2.12.8)

12月8日(火)、年長つき組さんの卒園アルバム用の

写真撮影を行いました。

普段はカメラを向けるとみんなアイドルのようなポーズ

をとったり、レンズに突進して撮影の邪魔をしたりしま

すが(笑)、今回はそうはいかず。まるでスタジオに

いるような撮影セットのため、いざ撮るとなるとみんな

緊張して硬い表情に。

カメラマンさんも先生も、あの手この手でリラックス

させようと必死でした。

 

いつもはこんな感じでお気に入りのポーズ。

IMG_1723 IMG_1727

 

いざ個人撮影が始まると緊張した表情になるため、

リラックスさせようと撮影側も必死です。  

ピカチュウをかざして注目させたり・・

IMG_1709

 

ファッションモデル風になって笑いを誘ったり(怖)

IMG_1716

 

順番待ちの子どもたちも協力してくれて、

とっても良い写真を撮影することができました!

IMG_1719

なかなかお似合いですね!ハリウッド俳優も顔負け。

 

最後に職員たちもそれぞれ1枚撮影。

お化粧姿は教室にいるときと違うので、アルバムに

載る写真は「この先生だれ?」ってなりそう(笑)

11月の思い出。(2.12.7)

秋は楽しい行事が目白押し。そんな11月の思い出を

振り返りましたので、ご覧ください。

 

最初に11月生まれのお誕生会の様子です。

IMG_0724 IMG_0732 IMG_0733 IMG_0735IMG_0738 IMG_0741 IMG_0742 IMG_0746 IMG_0749 IMG_0751 IMG_0753 IMG_0756

IMG_0765

 

誕生児全員でくす玉割り!

レインボーのくす玉が、見事に割れました!

IMG_0767

 

11月生まれのお友だち、おめでとうございました!

IMG_0762

 

このあと、全園児で七五三のお祝いをしました。

IMG_0806

IMG_0785 IMG_0789 IMG_0790 IMG_0804 IMG_0811 IMG_0813 IMG_0819 IMG_0825 IMG_0838 IMG_0842 IMG_0845

IMG_0846

 

年少こばと組さんです。

IMG_0852

 

年中はと組さんたち。

IMG_0859

 

年長つき組さんです。

IMG_0861

 

なかよし神社をエントランスホールに移して記念撮影

IMG_0866

みんなで、健やかな成長をお祝いしました。

 

続いて、玉ねぎ植えの様子です。

年長つき組さんは保育参観の楽器練習だったため、

年中はと組さんと年少こばと組さんで、一生懸命

頑張って年長つき組さんの分まで植えました!

IMG_1006 IMG_1007 IMG_1012 IMG_1014 IMG_1017 IMG_1027 IMG_1028 IMG_1031 IMG_1033 IMG_1041 IMG_1064

 

たくさん実りますように!

IMG_1088

 

年中はと組さんの看板、みんなのはとけ(畑)笑

IMG_1093

来年の収穫が楽しみですね!

楽しかった観劇会(2.12.7)

12月2日(水)、劇団「さんぽ」さんによる

「ぼくのたからもの」を鑑賞しました。

アヒルとガチョウの友情のお話し。

子どもたちはいつの間にか劇の世界に入り込み、

まるで共演しているかのようでした。

IMG_1597 IMG_1627 IMG_1632 IMG_1651 IMG_1662 IMG_1676 IMG_1682

IMG_1650

 

子どもたちから、今日のお礼を渡します。

IMG_1687 IMG_1688 IMG_1689

 

最後に劇団「さんぽ」のみなさんと記念撮影。

年少こばと組さんと。

IMG_1665

 

年中はと組さんと。

IMG_1669

 

年長つき組さんと。

IMG_1696

とっても楽しい観劇会でした!

劇団「さんぽ」のみなさん、ありがとうございました。

お芋パーティー(2.12.4)

12月4日金曜日、秋の終わりに収穫したお芋を蒸して

お芋パーティーを開きました!

寒さの中、ほっくほくのお芋をほおばり、園児たちは

何度も何度もおかわりをしていました!

収穫してからお口に入るまでを、順を追ってどうぞ。

 

① 10月の終わり、畑でお芋の収穫

IMG_0453

IMG_0326

IMG_0313

 

 

② みんなでお芋を洗って。

DSCF0014 DSCF0144 DSCF0148

 

③ 小さく切って蒸し器に入れて。

DSCF0180 DSCF0181

 

④ かまどでアッツアツに!

DSCF0213

 

⑤ そして、ほっくほくのお芋のできあがり!

DSCF0193

 

⑥ いっただっきま~す!

DSCF0199

DSCF0198 DSCF0200 DSCF0201

DSCF0204

DSCF0206 DSCF0210 DSCF0211 DSCF0212

 

年長さんは、かまどの上から覗いてお芋の状態を観察

DSCF0184

 

DSCF0185

DSCF0225 DSCF0237

DSCF0228

 

煙と格闘する先生!

DSCF0259

 

⑦  私にも、おかわりちょうだ~い!

DSCF0235

 

⑧ とっても美味しかったで~す!

DSCF0208

交通安全教室(2.12.1)

昨日は、南福岡自動車学校の先生による、交通安全教室が

行われました。全学年参加して、交通ルールや横断歩道の

渡り方、そして車の中からだと見えにくい死角なども教え

てもらい、実際に乗車して体験しました。

 

南福岡自動車学校の先生と子どもたち。

交通安全教室の始まりです。

IMG_1386 IMG_1392

おや?正義の味方っぽいブルーの人がいますね。

そうです!

彼が有名な交通安全ヒーローの「かめ」!

交通安全を呼びかけながら、若者を笑顔にするために

活躍しています!

IMG_1395

最初はパネルを使って交通ルールのお話しです。

IMG_1401 IMG_1404

 

続いて、正しい横断歩道の渡り方を「かめ」から

教わり、みんなで渡りました。

最初は年長つき組さんたち。しっかりと手を上げています。

IMG_1423 IMG_1441 IMG_1442

 

続いて年中はと組さん。上手に渡れていますね。

IMG_1470

IMG_1469

 

最後は年少こばと組さん。

左右の確認!手を上げて!大変よくできました!

IMG_1456 IMG_1458

 

次は、車に乗って見えにくい死角を体験。

運転席や車内から、車の前で手を上げているお友達が

見えるか見えないか確認し、車から見た特性をお勉強。

IMG_1450 IMG_1476 IMG_1477 IMG_1480 IMG_1482

IMG_1448 IMG_1463

IMG_1487 IMG_1498

 

最後に、「横断歩道を上手に渡れましたね!」と、

かめライダーから各クラスに表彰状をもらいました。

IMG_1507 IMG_1510 IMG_1514

 

園児たちからも、自動車学校の先生たちにお礼を。

IMG_1522 IMG_1528

 

クラスごと記念撮影

IMG_1545 IMG_1539 IMG_1534

 

南福岡自動車学校の先生の皆様、交通安全教室

ありがとうございました。

IMG_1519

ちなみに、「かめライダー」は5人いて、今回登場した

のはその中の一人。

ご当地キャラ&ヒーロー大合戦、西日本2位の実力です!

かめ変身!トゥーッ!!