未就園児教室

令和6年度 未就園児教室

☆わくわくキッズ☆

☆わくわくキッズ☆では、「幼稚園ってどんなところかな?」「お友達と遊ぶと楽しいな!」と、子ども達が園生活に興味が持てるような、歌遊びや運動遊び、季節ごとの行事や製作など、 子ども達がみんなと一緒にふれあいながら楽しい時間を過ごします。

IMG_1493

わくわくキッズでは幼稚園でしているように朝の会から始まります。

IMG_1477

IMG_3657

親子で一緒にからだを動かしたり、製作をしたりして楽しみましょう。

IMG_3663

いつも読む絵本よりも大きい絵本の読み聞かせもあります。

IMG_6691

季節に応じた遊びを行っています。下記の「開催予定日」をご覧になりお越しください。

また、参加された保護者の方同士の交流を通して一緒に子育てを楽しみましょう。
ぜひ、筑紫野幼稚園に遊びに来てくださいね。

 

☆2月1日の未就園児教室に参加されたお友だちのみなさん、遊びに来てくれてありがとうございました(^^)/

令和6年度の未就園児教室はすべて終了しました。たくさんのご参加誠にありがとうございました!

令和7年度の日程は決まり次第お知らせしますので、しばらくお待ちくださいね!

※令和6年度の開催日程(すべて終了しました)

第1回目:5月23日(木)テーマ「ふれあい遊びをしよう」終了しました。

第2回目:6月27日(木)テーマ:製作「おさんぽ かたつむり」終了しました。

第3回目:7月25日(木)テーマ「水遊びをしよう」終了しました。

第4回目:9月3日(火)テーマ「夏まつりをしよう」終了しました。

第5回目:10月1日(火)テーマ「ミニ運動会」終了しました。

※第6回目からは、令和7年度3年/2年保育入園決定者及び2歳児入会決定者のみの参加でした。

第6回目:12月12日(木)テーマ「クリスマス会」終了しました。(第1回入園・入会前体験保育)

第7回目:令和7年1月17日(金)テーマ「劇ごっこあそび」終了しました。(第2回入園・入会前体験保育、園服・通園用品渡し)

第8回目:令和7年2月1日(土)テーマ「豆まき会をしよう」終了しました。(第3回入園・入会前体験保育、園服・保育用品渡し)

今年度は以上の日程でした。

※令和7年度の日程は決まり次第掲載いたしますので、しばらくお待ちください。

 

ご予約やお問い合わせはこちらです。

筑紫野幼稚園 職員室 

電話:092-926-4976

※お電話は午後3時から午後5時の間にお願いをします。


☆2月1日(土)の流れでした。

  ・9:00~10:30  未就園児教室

     ・10:30~11:30 園服・保育用品渡し及び各種書類の提出など

  ※時間は変更になる場合があります。

〇参加対象児:平成7年度の入園及び入会が決まった方

     R2.4.2 ~ R3.4.1生まれ(4歳児)令和7年度 年中さん

  R3.4.2 ~ R4.4.1生まれ(3歳児)令和7年度 年少さん

  R4.4.2 ~ R5.4.1生まれ(2歳児)令和7年度 年少少さん

       (※保護者同伴を条件とします)

(持ち物)上履き、水筒、タオルなどをご持参ください。

(参加費)300円(保険料含)をご用意願います。

(駐輪場)自転車の方は幼稚園の裏側(公民館側)の障がい者用駐車スペースに置いてください。

(駐車場)車は幼稚園の大駐車場に停めてお越し下さい。駐車場は幼稚園の向かい側です。)

     ただし駐車数に限りがありますので、駐車できない場合は近隣のコインパーキング等を利用して下さい。