園庭開放のお知らせ

 いよいよ梅雨入り。さっそく雨天が続きますが、

園でh、てるてる坊主を下げて、みんなでお天気になるように願っています。

 さて、今月も下記日程で未就園児の方を対象に園庭開放を行います。

皆様のお越しをお待ちしています。

 なお、23日は11時頃に幼稚園案内の説明も実施予定です。

 

 6月18日(水)、6月23日(月)

   時間:10:30~12:00

   当日は、受付をお願いします。

   ・雨天の場合は、教室を一部開放予定です。

   ・車で来園の方は園横の送迎用駐車場をご利用ください。

 

第49回運動会開催!

 今日は、筑紫野中央幼稚園の第49回運動会を開催しました。

例年秋の開催でしたが、初めての春開催となりました。

 入園間もない年少さんや2歳児さんも一生懸命かけっこや競技に頑張っていました。

年長さんも、年中さんも練習中は、ちょっと不安がありましたが、

本番が強いのか、競技に遊技にかけっこに、真剣に取り組む姿が見られ、

職員も大変嬉しかったです。

 特に幼稚園恒例の年長競技「マット引き」は10分近くに渡る熱戦。

みんなの頑張る姿は、きっと保護者の方も頼もしく感じられたのではないでしょうか。

 

 今日は平日にも関わらず、たくさんの保護者の皆様にご来場いただき、

また、たくさんの応援をいただきありがとうございました。

s-DSC_1292 s-DSC_1315

s-DSC_1340 s-DSC_1396

s-DSC_1451

s-DSC_1458 s-DSC_1470 s-DSC_1526 s-DSC_1533 s-DSC_1496 s-DSC_1568 s-DSC_1559 s-DSC_1594 s-DSC_1621 s-DSC_1625 s-DSC_1636 s-DSC_1676 s-DSC_1680 s-DSC_1687 s-DSC_1690

小運動会

 梅雨空が心配な時期になりました。

先週は中学校、今週末は小学校の運動会が予定されている所が多いですが、

幼稚園も、来週運動会を実施します。

 今日は、そのための予行練習(小運動会)を行いました。

運動場にも万国旗を飾り、いよいよ運動会!という雰囲気が出てきました。

 今日は開閉会式の練習や、お遊戯など、一連の流れをみんなで練習しました。

進級、入園して間もない子供達ですが元気いっぱい練習に取り組んでいましたよ。

本番まであと僅か、最期の仕上げ練習、頑張っていきたいと思います。

s-DSC_1258 s-DSC_1275 s-DSC_1269

2歳児クラス入会式

 長いお休みもようやく終わりました。

連休は皆様、楽しく過ごせましたか?

 今日、幼稚園では、2歳児クラスの入会式を行いました。

幸い、お天気に恵まれ、園庭のこいのぼりも、のびのびと泳いでいましたよ。

式では、手遊びをした後に、先生の紹介やお話、クラスのお友達の紹介を行いました。

とっても小さい子供たち。 明日から元気に登園してくれると嬉しいです。

s-DSC_1216 s-DSC_1214 s-DSC_1232 s-1U5A0050 s-DSC_1238

4月30日は園庭開放です

ゴールデンウィークが始まりましたね。

幼稚園では、未就園児の方を対象に4月30日(水)園庭開放を行います。

時間は10:30~12:00です。

 当日、お天気がよく、地面の状況がよければ、

ご希望の方には、幼稚園の菜園でお子様にお一人1個ずつ、

たまねぎの収穫体験をしていただく予定です。

たくさんのお子様のご来園をお待ちしております。

s-DSC_0883

対面式と誕生会

 幼稚園では、今年度入園し来た子供達と進級児の子供達との

対面式と4月生まれの誕生会を行いました。

 今年度、初めて体育館に勢揃いした子供達。

年少さんは、2歳児クラスから進級した子が多いせいか、

例年よりも、ずっと落ち着いた子供達で、ちょっとびっくり。

会が始まっても、しっかりお話がきけることに感心しました。

 年少さんは、年長さんからのメダルのプレゼントに喜んでいましたよ。

s-DSC_1077 s-DSC_1080 s-DSC_1082 s-DSC_1095 s-DSC_1090 s-DSC_1096

玉ねぎの収穫

 幼稚園には、園内に「にこにこ畑」という菜園が付属しています。

ここでは、昨年、年中さんが植えた玉ねぎが、ちょうど収穫の時期を迎えたので、

こどもたちみんなで収穫をしました。

 収穫も天候に左右されますが、曇天で気温も適温でしたので、

昨日のように暑さもなくよかったですが、途中ポツポツと雨が降りかけて、

急いで収穫をしましたよ。

 今年はかなり豊作で、子供達の頭ほどの大きさの玉ねぎもたくさんあり、

みんな大喜びでした。この玉ねぎは今日のお土産で持ち帰ります。

どんなお料理に変身するか楽しみです。

s-DSC_0883 s-DSC_0885 s-DSC_0892 s-DSC_0901 s-DSC_0934 s-DSC_0971 s-DSC_0969 s-DSC_0972 s-DSC_0979 s-DSC_1001 s-1U5A1888 s-1U5A1521 s-DSC_0988

春の遠足

 今日は筑紫野市総合公園で春の遠足を行いました。

昨日とは、打って変わって晴天の一日。4月とは思えない暑さでした。

 この春の遠足。コロナの時は遠足自体が中止で、その後も

毎回雨天で中止となり、今日の遠足は6年ぶりの実施となりました。

 天拝湖のそばにある公園は、風も心地よく、緑に囲まれて

眼下にダム湖と筑紫野の街並みが見えて、とてもよい環境にあります。

 子供達も思いっきり、広場や遊具で遊んでいて、いい思い出になったことと思います。

保護者の皆様、今日は子供達のためにご出席いただきありがとうございました。

s-IMG_2115 s-IMG_2116 s-IMG_2117 s-IMG_2126 s-IMG_2121