今日は、修了式を行いました。
本当に1年はあっという間でした。
今日の修了式は、最後の行事ですので、体育館に卒園式のように椅子を並べて
全園児が着席し行いました。
園長先生のお話や、先生より春休みの注意することなどを話して、最後は「思い出のアルバム」を歌って終わりましたよ。
4月に元気な姿で会えることを楽しみにしています。
福岡県筑紫野市上古賀3-13-1
TEL.092-924-6909
今日、無事卒園式を終えることができました。
昨晩の雨で、お天気が心配されましたが、式が終わる頃には晴天となり、子どもたちの門出を祝っているようでした。
式では一人一人、園長先生から卒園証書をいただきましたが、
緊張の中にも、誇らしげでしたよ。
入園当初に泣き出したり保護者の方の所に駆けだしていた時を思い出すと、
1時間を超える式をしっかりと椅子に座って、お話等を聞いている姿を見ると、
成長が感じられ職員も感無量でした。
また、二日市小学校、山口小学校の校長先生もお見えになり、
お祝いと共に、小学校で待っていますとの暖かい言葉をいただきました。
小学校に行っても頑張ってくださいね。
最後になりますが、保護者の皆さま、お子様のご卒園おめでとうございました。
幼稚園では、今日(3月1日)一足早い「ひなまつり会」を行いました。
朝は久々に寒さを感じましたが、時間経つと、お日様も顔をのぞかせたこともあり、ぽかぽか陽気に。
ひなまつり会会場の体育館はとても暖かく、暑いくらいでした。
「ひなまつり会」の前には3月の誕生会を行い、
その後は先生による「「ひなまつり」にちなんだお話。
そして、今年は保護者ボランティアの皆さんに作っていただき、ステージを豪華に飾った「さげもん」にまつわる
お話をしました。この「さげもん」本当に立派な作りで、職員も園児も見とれてしまいます。
ボランティアの皆さんありがとうございました。大切にしたいと思います。
(作っていただいた「さげもん」と雛飾り)
そして、お待ちかねのランチパーティーです。
体育館に全園児集まってのランチ。子ども達はこの日を楽しみにしていました。
ぽかぽか陽気の下、楽しいひとときを過ごしましたよ。
幼稚園では1月にJAふくれんさんの「みつばち感謝の日」にちなんだ食育教室を実施していただきましたが、
その時のお話や「いちご」を食べたことを基に感想画をご家庭で描いてもらいました。
嬉しいことに、この感想画で4人の園児が表彰(優秀賞1名佳作3名)されることになり
23日に福岡市役所西広場で表彰式がありました。
入賞作品が展示されていましたが、絵本の読み聞かせ等で描いた感想画どれも力作で
子どもの表現力は素晴らしいものがあると改めて感心しました。
中央幼稚園の園児も、表彰されてとても嬉しそうでした。副賞にあまおうのプレゼントもあったようです。
さて、筑紫野中央幼稚園にも団体賞をいただくことができました。こちらも副賞として「あまおう」をいただきくことになったので、
子どもたちといただきたいと思います。
JAふくれんさんありがとうございました。